SDGsは投資判断に役立つか?
最近SDGsのラベルをよく見るようになりました。
電通の調べによると日本でのSDGsの認知度は86%に達しているとのこと(*1)で、もはや説明いらずの状況です。
企業の情報開示においても、自社の事業をSDGsの17ラベルと紐づけて社会的な意義を説明するケースが当たり前のことになっています。数年前には考えられなかったこの状況。企業が事業を通じて社会課題解決を目指す姿勢の表れであり、ポジティブな動きだと感じられます。
では、企業が開示しているSDGsの情報を受けて、投資家はそこ